関わりに「困難だな」と感じたとき、どうしていますか?
【趣旨】
臨床で「こんなときどう対応したら良いの?」「何度も同じことの繰り返し,このままでいい?」と困難さを感じることは少なくないでしょう。病院、デイケア,地域など,様々な場面で利用者や他職種と関わる中,困難さを感じたときあなたはどのように対処していますか。今回,社会復帰調整官という立場で勤務されている作業療法士の佐藤先生をお招きして,アセスメントの視点や地域連携など実践を交えてお話しいただきたいと思います。「困難な場面」とは,いったい誰にとってのものなのか…一緒に考える機会としていただけたらと思います。Zoomオンラインでの開催となりますので、気軽にご参加ください。
【開催日時】
令和3年10月24日(日)Zoom入室13:15 開始13:30〜15:30(120分間)
【場所】
講義は遠隔会議アプリ「Zoom」で行います。受付完了後準備が出来次第,URLをメー ルでご案内いたします。
【対象・参加費】
神奈川県作業療法士会の会員(令和3年度の会費納入済みの方)1000円
非会員(令和3年の会費未納の方,他都道府県の作業療法士)2000円
作業療法士以外の職種 1000円
【申し込み期間】令和3年9月1日(水)〜10月10日(日)
【定員】
50名
【申し込み方法】
添付ファイルより申込ください。
基本情報Basic information
開催日時 |
2021.10.24 (日) 13:30〜15:30 |
---|---|
カテゴリー | 講演会 #オンライン開催 |