一般社団法人 千葉県作業療法士会 Chiba Assocition of Occupational Therapists

講演会・研修会情報 Events

地域包括ケアシステムに求められている精神科作業療法とは

   

地域共生社会の実現のために、地域包括ケアシステムの構築に向けた改革が進められている中,精神科病院に勤務している作業療法士が、地域の課題に対し、どのような貢献ができるかが問われています。

特に「精神科作業療法」の実施にあたっては、診療報酬算定上の問題や、個別ニーズに応じた作業療法実施における課題があり、ジレンマを抱えながら対象者に向き合っている人が多いのではないでしょうか。
今回のスキルアップ研修は、「精神科作業療法部門 運用実践マニュアル」(OT 協会発刊)を紐解き、作業療法士がいきいきとはたらくためのヒントが得られる講演を 2 回シリーズで開催します。

村井氏をお招きしての第 1 弾では、地域包括ケアシステムに貢献するために、精神科作業療法をどのように展開していけばよいか、私たち一人ひとりがどのような視点や指針を持ち合わせるべきかについてお話いただきます。

マニュアルをお持ちでない方はお手元にご用意のうえ、奮ってご参加ください!

 

開催日時:2022(令和 4)年 10 月 16 日(日)zoom 開始 13:15 研修開始 13:30~16:30
場 所:講義は遠隔会議アプリ「Zoom」で行います。

受付完了後準備が出来次第、Zoom の URL をメールでご案内いたします。
参 加 費:神奈川県作業療法士会員(令和 4 年度会費納入済みの方): 1000 円
非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000 円
他都道府県の作業療法士の方:1500 円
その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000 円
申込期間:2022 年 8 月 1 日(月)~2022 年 10 月 15 日(土)18 時まで 定 員:50 名

 

062f0745729b7892e8d31c843fb42a65のサムネイル

基本情報Basic information

開催日時 2022.10.16 (日)
カテゴリー